1. 2010.10.30

    神戸の老舗と繁盛店

    COMMENT (1)


    神戸の老舗&繁盛店として今回行ったのは、

     

    1.甲南画材阪神間で日本最大の品揃えをしている画材店。

     

    2.マキシン様々なところに帽子を卸している帽子の老舗企業。

     

    3.野菜とパン(レストラン)野菜屋さんで100年続く福田商店が運営しているレストラン。

     

    4.放香堂(お茶)創業160年以上を誇るお茶屋。

     

    5.えびら飴創業100年を越える飴屋さん。

     

    6.くらわんか(焼き鳥)神戸・花隈の繁盛焼き鳥屋さん

     

    7.モチクリームカフェ三宮のトアロードにある繁盛カフェ。

     

    8.パーフェクトポーション(アロマ)関東にはまだ進出していないアロマショップ。

     

    現場に行って、色んな気付きがありました。

     

    やはり定期的に繁盛店巡りをしなければならないと思いました。

  2. 2010.06.26

    博多の繁盛店

    COMMENT (1)

    博多の繁盛店で夜ご飯をいただきました。

    本日は博多にて、2つのプロジェクトの打ち合わせ。夜はそのメンバーでご飯へ。

    博多もつ鍋のおおいしhttp://www.motunabe-oisi.com/にしようか、

    博多もつ鍋のやま中http://www.motsunabe-yamanaka.com/にしようかと思っておりましたが、

    結局博多の居酒屋の繁盛店:益正(ますまさ)http://www.masumasa.jp/masumasa/index.htmlへ。

    いたるところにこだわりポイントやワクワクポイントがちりばめられていました。

    商品は価値/価格が高い。

    まずはこれが鉄則だと思います。そうするとクチコミも広がるし、リピーターも広がる。

    広告に注力するより、この商品力をベースとした価値/価格に徹底的にこだわり抜く、

    ということが大切になるのだと思います。

    また、お客さまに対する姿勢も素晴らしい。

    トイレに行った時にパット前を向くと、

    【夢をカタチに 未来を包む】と書いている手書きPOPが目に留まりました。

    下を見ると【○○ダンボールのみなさま 本日ご来店誠にありがとうございます。心ゆくまで楽しんでください】と書いてあった。

    団体客向けのPOPだったのだが、お店の姿勢を表す素晴らしいPOPだった。

    その後、タクシーに乗ったが、そのドア付近に【市内で一番安いタクシーです。】と書いてあった。

    信号で止まった時に話しかけると、この隣のタクシーで○○までいくと5000円、うちは3500円。

    と答える。素晴らしい。競合の価格まで把握している。

    それでいてしゃべりもおもしろい。

    これがタクシーにおける価値になるかは分からないが、このタクシーも価値/価格が高かった。

  3. 2010.04.14

    仙鶴という京都の繁盛店

    COMMENT (0)

    仙鶴という京都の繁盛店でご飯を食べました。

    【仙鶴:http://r.gnavi.co.jp/k009301/】鴨川を眺めながら、着物で所作と言葉遣いに品のある日本美人に接客していただきました。

    京都のギフト屋さんの新規事業の立ち上げ1年のお祝いと計画達成のお祝いも兼ねて。

    新規事業立ち上げ当初手広くやりすぎて、中々成果が上がらりませんでした。

    半年くらいして絞り込んで取り組んでいくことで、結果が出始めて1年後の計画にはちょうど間に合った。

    やはり≪力相応一番主義≫が即時業績アップにも長期安定経営にもベストであると思われます。

    ギフトと言っても、それまで京都の商圏でやっていたものを全国の商圏に広げたので、その地域地域での特性を掴む必要があります。

    例えばこの季節であれば、北海道が活況になる。

    通常入学祝というのは小学校に上がる時に贈られるものだが、北海道では高校や大学に進学した際に

    進学祝というものがあり、そのお返しに進学内祝をするのである。

    また、お盆に活況になる地域もあれば、初老(厄除内祝い)の時に活況になる地域もある。

    全国を商圏とする商売の場合は≪全面的個別対応≫が必要になってくる。

    いかに全面的個別対応を進めながら、個別提案力も高めながら、ローコストオペレーションを推進できるか。

    これからのポイントになってくると思われます。

  4. 2010.02.22

    代官山の繁盛店

    COMMENT (0)

    代官山の繁盛店を視察しに行った時の話。

    ①Art-meter http://www.art-meter.com/

    めっちゃくちゃおもろかった!!ビジネスモデルがおもしろい。

    絵の量り売り。

    1立方㎝当たりの単価が出ていて、その単価×絵の面積。

    例えば1立法㎝当たり単価が6円で30㎝×20㎝の絵だったら、3600円。

    有名無名問わず、誰でも登録して、絵を描いてもってくれば、売れる。委託販売の形。

    おもしろくなって、てっきり店員さんと話し込む。

    単価はシステムにのっとって決まっており、有名・無名問わずそれに従うこと。

    販売実績で単価は上がっていき、高く売りたいくても、販売実績がないとそれは出来ないこと。

    そのショップは場所を提供している形であり、仕入れなどもしていないこと。

    服屋さんみたいにハンガーで絵が店内にかかっていること。などなど。これまでにない形。

    ②チュベ・ド・ショコラhttp://www.warechoco.com/index.html

    割れチョコ専門店。専門店と繁盛店という言葉に弱く、フラフラと引き込まれる。

    なかなか繁盛していて、割れているチョコしかない。

    完璧に儲かっている匂いがしていた。割れチョコだから安い!?幻想だと思ったりもするが。

    この頃の売れてる商品をみても、訳有り系の安売り系が多い。

    市場に出回らない形の悪い野菜とか、少し形が崩れたスイーツとか。

    ③えんぎ屋 http://www.engiya.com/

    縁起物しか取り扱っていない日本で唯一の縁起物専門店。

    よくぞここまで縁起物だけ取り揃えたな、仕入れできたな、という点で感服。

    有名人も多数来ているらしい。

    ④モンソーフルール http://monceau-fleurs-japan.com/
    良い感じのお花屋さん。やっぱりお花屋さんもお洒落感を増していかないと生き残れない。

    ⑤クオカショップhttp://www.cuoca.com/

    ⑥ポパイカメラ http://popeye.jp/index.html かなり繁盛。

    完璧雰囲気勝ちのお店。お客様の心をなんとなく掴む、ってのがうまいショップ。

    ⑦渋谷に移動しててっぺんhttp://teppen.info/

    朝礼で有名なところ。行ってみようと。ここまでやる!?というサービスなどが多く楽しかった。

    少し待ちだったので、⑧Mame-hicoへ。http://www.mamehico.com/mame-hico/

    たくさんマメ食いました。豆系スイーツに強いコーヒー屋さん。雰囲気も良い感じ。

    お店はお客様に色んな意味で「驚き」を与えなければならない。

  5. 2010.02.08

    繁盛店紹介パート1

    COMMENT (0)

    これまでに行った繁盛店をつらつらと紹介。

    福岡の中洲にある二葉鮨鮨屋。

    最高の大将。

    あわび、はばねろ、すっぽんなどなど、ここに行くといろんなものが食える。マジうまい。

    熊本にある菅乃屋。

    馬刺しなら日本一だと思われる。

    何回か食べに行ったが、マジうまい。特にハリハリ鍋。絶品。

    名古屋にある赤から。

    お鍋屋さんである。一番憧れている先輩に教えてもらったお店。

    マジうまい。辛いがうまい。

    東京にあるネルソンバー。

    1コインで飲めるお店。強い酒がうまい。

    歌舞伎座の裏の小道に入ったようなところにある。

    東京にある洋食屋・CANDLE。

    三島由紀夫や川端康成なんかのサインも置いてある。それだけでテンションが上がる。

    大阪で2つ。

    2008年の年末、徹夜続きの時に開拓した店。まず1つ目。

    ばってんよかとぉhttp://www.genki-factory.com/html/list/yoka_ten.html居酒屋の繁盛店。

    めちゃうま&げきやす。

    千草http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27002204/お好み焼きの繁盛店。

    下町のおふくろの味。両方とも天神橋筋商店街から小道に入ったところにある。

    最後に亀寿司。http://homepage2.nifty.com/kamesusi/index.html

    お初天神らへんにある50年以上続いてるお寿司屋さん。

    ホームページがいけてないのも粋。

    お寿司もおいしかったけど、握る職人さんがかっちょよかった。

    食べ方はおいらに任しとき!みたいな。

    んで、どや!?オレの言った通りやろ!!みたいな。

    ・ホームページがないのが逆にブランディングになるかもしれない。